大阪錫器 クレールタンブラーベルク(小) ペア

photo
  • photo
  • photo
  •  
  •  
  •  
  •  

ビールを適温に保ち、泡の口当たりを滑らかにしてくれる錫のタンブラーのペアセット(小)です。

◆錫は熱伝導率が高く、冷えたビールを注ぐと器まで瞬時に冷え、器の外側が結露し、見た目も涼やか◆

※こちらの商品は桐ペア箱入りでのご注文となります。

錫の分子は不純物を吸収する性質があり、水を浄化するといわれています。イオン効果が高く、水道水や、お酒・お茶もまろやかに美味しくなると言われています。錫器は宮中行事に使用される縁起物でもあり、高級感があり、お祝い事、贈り物にもぴったりの品です。


〜こだわるからこそ出来る品質がある〜

錫のまろやかな輝きを生み出すのは、大阪錫の伝統を守り続ける職人の手仕事。人間が手に持って使うものだからこそ、人の手で作ったものがいい、と製品の細部に至るまで決して妥協しないものづくりの姿勢から生まれた、大阪錫器製の商品です。

大阪錫器社の製作する『大阪浪華錫器』は伝統的工芸品産業の振興に関する法律に基づき、経済産業大臣が指定する伝統的工芸品です。
大阪錫器社は、伝産法の規定に基づく言わば国家資格をもつ3名の伝統工芸士と11名が従事する職人集団です。

大阪錫器株式会社は、江戸時代後期に創業した京都錫の流れを汲んでいます。
初代伊兵衛以来、代々大阪錫の伝統を守り続けています。大阪工芸展などへ精力的に作品を出展し、数々の賞に輝き、昭和58年には伝統工芸品「大阪浪華錫器」に指定されました。全国の錫器の大半が、下町情緒漂うこの場所で生産されています。


【製造技法・工程】

錫は非常に柔らかい金属で機械加工が難しく、ほとんどの工程を手作業により製作します。鋳造を行い、それをコケシ削りのようにろくろ挽きにより研磨・成形します。

《原材料》
材料は「錫」という金属です。日本ではほとんど採掘されておらず、マレーシア・タイ・インドネシア・中国などから輸入しています。錫の地金(インゴット)は35〜45キログラムの重量で「1丁」という単位で扱われています。

《鋳造工程》
錫の溶解温度は約230度で、都市ガスでも容易に溶かすことが出来ます。
錫地金を鍋で溶かし、ドロドロになった錫(湯と呼びます)を、流れや すく斜めにした鋳型に柄杓でそそぎ込みます。
しばらくしてナカゴをはずし、水に浸した刷毛で少し冷やし、固まったら型から取りだします。この時点でも、まだかなりの熱を持っています。
それから、錫を注ぎ込む鋳口からはみ出した余分な錫を切り取ります。鋳型は製品の種類や形によって、大小様々あり、セメン ト、土、金属などから作られています。


《切削工程》
鋳込んだ丸い形のものは、ろくろを使って削りながら形を整える作業をします。こけしを削るのと同じようなものです。
ろくろの行程は、錫器の製作 の中心行程に当たります。鋳肌はザラザラして堅いのですが、かんなを使って削ると、錫本来の美しい輝きが引き出されます。花瓶のように細長く大きなものや 一つの型で鋳造できない物は、上下別々に表面や内側をきれいに削って、上と下を接合して仕上げます。

漆塗りの工程が終わった後のつや出しの仕事もします。品物の丸みや削る厚さなどは、全て経験豊富な職人の「勘」です。鋳肌を削り取る鉋・形を整 える鉋・仕上げの鉋は、それぞれ使い分けられます。艶を出すために、昔から使われている「ムクの葉」「トクサ」なども使います。艶の色を生かした製品で は、この工程で仕上がりになるものもあります。

《中仕事》
ろくろで作れない取っ手や注ぎ口などの付属部品を作り、本体に取り付けます。また品物を切ったり、曲げたり、槌目模様を付ける作業もここでします。


《模様入れ行程》
ろくろで出来上がったものに模様(絵)を入れます。インクは漆またはエナメルを使います。
これを硝酸液に浸すと、描かれた部分はマスキングされ ているので、他の部分だけが腐食し梨地状態になるのです。季節によっても腐食の度合いの変わる微妙な行程です。
絵の浮き加減を確かめ、水洗いしてから、黒 や朱色などの漆を塗り込んで、拭く行程を繰り返すことで、描いた部分が光り出し、模様が浮き上がって落ち着いた感じに仕上がります。

《仕上げ行程》
漆が乾くとろくろでつやを出し、取っ手などを付け仕上げます。

◆使用上の注意◆

錫器をお使いになる上では以下の点にご注意ください。

錫器の主な特徴として

●錫器はやわらかい金属です
爪傷が着く恐れがあります、又落とすとヘコミます。

●熱伝導率が高いです
熱いものを入れると持てなくなります。ご注意ください

●変色する可能性がある
酸性の強い飲み物(レモン水など)を避けて下さい、アイスコーヒーなどで長くお使いになると中がコーヒーの色を吸着します。

●冷蔵庫の冷凍室で保管しない
結晶構造が変わり(スズペスト)本体が容易に崩れます。

●食器洗い機・電子レンジの使用はできません




◆錫器のお手入れ方法◆

使用後は中性洗剤で洗い水気を取ってください。

汚れが激しい時や軽い変色は、使い古しのスポンジに中性洗剤か重曹をつけ若干強めに円周に沿って満遍なく洗ってください、ほとんどの汚れは取れると思います。
(但しイブシの商品はスポンジを使うとイブシが剥げる恐れがありますので、洗剤とやわらかい布で汚れを拭取ってください。)

商品コード
0013-0001
商品名
大阪錫器 クレールタンブラーベルク(小) ペア
最少ロット
1
価格(税込)
¥11,000
数量:
仕様 サイズ:φ6.2×H8.5(cm)
容量:180ml
重量:210g
材質:錫
※1個あたりの仕様になります。
カラー a.ダイヤ
b.不祝儀用
c.鳳凰
備考欄 ※手作りの為、色・形・サイズ等が写真と多少異なる場合がございます。
予めご了承ください。

関連商品はこちら